短期暴騰銘柄の提案では、国内トップレベルと自負しております。
短期暴騰期待銘柄提案のスペシャリスト!!

目標達成銘柄が続出しております!!

  • 【特別会員9/21提案】ホーブ(1382)+176円の2,450円まで上昇し目標達成(9/22)
  • 【特別会員9/21提案】JMC(5704)+63円の1,477円まで上昇し目標達成(9/22)
  • 【一般会員9/21提案】INTLOOP(9556)+490円の6,700円まで上昇し利益確定(9/22)
  • 【特別会員9/20提案】イメージM(7793)+80円の1,476円まで上昇し利益確定(9/22)
  • 【特別会員9/19提案】オーミケンシ(3111)非常に残念ですが手仕舞いとなりました(9/21)
  • 【一般会員9/19提案】ギグワークス(2375)+37円の380円まで大幅上昇し利益確定(9/20)
  • 【特別会員9/13提案】新東(5380)+270円の2,080円まで大幅上昇し目標達成(9/14)
  • 【一般会員9/13提案】フリービット(3843)+73円の1,345円まで上昇し利益確定(9/14)
  • 【特別会員9/12提案】カワセコンピ(7851)+41円の304円まで暴騰し目標達成(9/13)
  • 【特別会員9/12提案】マイネット(3928)+28円の383円まで上昇し利益確定(9/13)
  • 【特別会員9/8提案】ヒーハイスト(6433)+25円の291円まで上昇し利益確定(9/13)
  • 【一般会員9/11提案】ランシステム(3326)+80円の511円S高まで暴騰し目標達成(9/12)
  • 【特別会員9/11提案】Welby(4438)+52円の580円まで上昇し目標達成(9/12)
  • 【特別会員9/11提案】BBDイニシ(5259)+77円の815円まで大幅上昇し利益確定(9/12)
  • 【特別会員9/8提案】トラースOP(6696)+41円の445円まで大幅上昇し利益確定(9/11)
  • 【特別会員9/7提案】カワセコンピュ(7851)+23円の314円まで上昇し目標達成(9/8)
  • 【一般会員9/7提案】IGS(4265)+18円の518円まで上昇し利益確定(9/8)
  • 【一般会員9/6提案】ポエック(9264)+85円の1,085円まで上昇し目標達成。もう少し穏やかに始まればなお良かったです(9/7)
  • 【特別会員9/5提案】ホーブ(1382)+400円の2,232円S高と大暴騰し目標達成(9/6)
  • 【一般会員9/4提案】NPC(6255)+41円の715円まで上昇し利益確定(9/6)

※ 直近提案銘柄のうち、「目標達成」となった銘柄の一部です。すべての銘柄が必ず目標達成するわけではありません。他の提案実績は、「過去の提案銘柄ページ」をご覧下さい。

このような銘柄をご提案!

詳しくはコチラ
  • POINT1 暴騰銘柄の急落後の反発狙い
  • POINT2 高値抜き銘柄の新展開狙い
  • POINT3 ラインの放れ銘柄の買い

あせらない!欲をかかない!堅実に!

詳しくはコチラ

会員様の声 Pickup

全ての声をみる
  • お礼

    登録日:2023年07月04日

    いつも貴重な情報や助言をありがとうございます。ザラ場のブログもとても参考になります。 これからもどうぞよろしくお願い致します。

  • いつも適格なアドバイスありがとうございます。

    登録日:2023年05月02日

    今後とも宜しくお願い致します。

  • うわー

    登録日:2023年03月24日

    そりゃもう先生の空手道といいますか、数枚の瓦を素手で割るような忍術のような武術を拝見させていただきました。というか伝説の達人ゆえの畏敬の念であります。酒田五法の達人。贖えないです。

  • 感謝

    登録日:2023年01月05日

    いつも貴重なご助言をありがとうございます。特にザラ場のブログが大変参考になっています。今後もよろしくお願いします。

  • 感謝

    登録日:2022年06月30日

    推奨銘柄はもちろんですが、ブログがとても参考になっています。いつも貴重なご助言をありがとうございます。感謝です。

有価証券等に係るリスク

投資顧問契約締結前交付書面
  • 投資顧問契約により助言する有価証券についてのリスクは、以下のとおりです。
  • 1. 株式
    【株価変動リスク】
    株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。 また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。
    【株式発行者の信用リスク】
    市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により売買に支障を来たし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。
  • 2. 信用取引等
    信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。
    信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。

会員コース

一般会員:1ヶ月 11,000円(税込)
特別会員:1ヶ月 22,000円(税込)

月半ばでも月末でもご契約が締結した「その日」から1ヶ月がスタート!いつでも安心してお申し込みいただけます。

会員申込みはコチラ

メディア掲載

詳しくはコチラ

DVD & 書籍

ご購入はコチラ
Youtube

公式LINEはじめました。

『マエストロのデイリーコメント』を
日々お送りしております。

友だち追加

LINK

証券取引等監視委員会
株式マエストロ