株式投資なら「株式マエストロ」

マエストロTOP   個人情報保護方針 お問い合わせ サイトマップ

株式マエストロ

ユーザーID

パスワード

Member Welcome
マエストロのコンセプト
STEP UP売買法

DVD

「資産運用セミナー」
価格:13,000円(税別)

facebook

株式投資なら株式マエストロTOP  マエストロのデイリーコメント

マエストロのデイリーコメント
本日の株式市場の全体的な動き
マエストロのコメント

 ■□ 本日の株式市場の全般的な動き □■

 【10月28日の東京株式市場】
 日経平均株価 -293円の50,219円
 TOPIX -39.18の3,285.87ポイント
 スタンダード指数 -18.41の1,495.35
 グロース250 -12.56の722.38
 東証プライム騰落数、値上がり89銘柄、値下がり1,508銘柄、変わらず17銘柄。
 東証プライム売買代金、5兆8,852億円、売買高22億9,292株。

 本日の東京株式市場は、日経平均株価は-293円の50,219円と反落しました。
 前日は +1,212円の大幅高 によりついに 「5万円の大台」を突破 した日経平均株価でしたが、一夜明けた本日は反動安となり、調整色の強い展開に。
 東証プライム市場では、値上がり銘柄がわずか89銘柄に対し、値下がり銘柄は1,508銘柄 に達し、まさに 全面安の様相 となりました。

 【昨晩の米NY株式市場】
 NYDOW +337ドルの47,544ドル
 NASDAQ総合指数 +432.58の23,637.45

 昨晩の米NY株式市場、NYDOW・ナスダック総合は3日続伸し史上最高値を更新。
 市場では『米トランプ政権は、中国がレアアースの輸出規制を1年延期する代わりに、中国に課すとしていた100%の追加関税を見送る見通しになったことが報じられた。米中の貿易対立が緩和するとの見方から、幅広い銘柄が物色された。NYDOW採用銘柄では、エヌビディアやアップル、IBMなどが値上がり率の上位に入っている』と指摘されていました。

 ■□ 目立った銘柄 □■

 【プライム市場の目立った上昇銘柄】
 イビデン(4062):+1,780円の12,635円。日経平均採用。
 エンプラス(6961):+1,000円の7,710円S高。業績上方修正。
 メタウォーター(9551):+375円の3,510円。営業黒字転換。
 正興電機製作所(6653):+151円の2,071円。3Q大幅増益。

 【スタンダード市場の目立った上昇銘柄】
 サンテック(1960):+300円の1,347円S高。業績上方修正。
 アウン(2459):+80円の404円S高。SEOコンサル。
 テクニスコ(2962):+80円の522円S高。ヒートシンク製品。
 赤阪鐵工所(6022):+700円の5,110円連続S高。舶用ディーゼルエンジン専業。

 【グロース市場の目立った上昇銘柄】
 ジェネパ(3195):+80円の572円連続S高。伊藤忠と共同開発・販売。
 JIG-SAW(3914):+503円の3,435円S高。サーバー自動監視。
 イオレ(2334):+425円の3,250円。1対10の株式分割材料視。
 サイエンスアーツ(4412):+142円の1,798円。『バディコム』を展開。

 ■□ 日経平均株価の動向と予想 □■

 日経平均株価 -293円の50,219円。
 日経平均株価 中期基調・短期基調はそろって上向き。
 サイコロ ●●○○●○○●●○○●「6勝6敗」
 日足 小陰線

 【市場の声】
 『前日に1,200円超上昇し、初の5万円台に乗せた達成感から利益確定売りが優勢となった。一方で、下落するタイミングでは押し目買いが入り、下値の堅さが示された』『個別では特別注意銘柄に指定され、日経平均の構成銘柄から除外されることが決まったニデック(6594)がストップ安に沈んだ』

 【コメント】
 本日の日経平均株価終値は-293円の50,219円と反落。
 寄り付きは-155円の50,357円と反落スタート。前日に1,200円超上昇し初の5万円台に乗せた達成感から、利益確定売り優勢となりました。
 寄り付き後は、上下に揺れながらも上値の重い展開は続き、-293円の50,219円と反落し、本日の取引を終えました。

 なお、高市早苗首相は本日午前に、トランプ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談。東アジアの安全保障環境悪化を踏まえ、日米同盟を引き続き深化させる方針で一致。首相は「同盟の新たな黄金時代を共につくり上げたい」と提起し、トランプ氏は「日本は最も重要な同盟国だ」と応じました。経済分野の連携も確認しました。

 さて、日経平均株価ですが、本日下落したことから市場関係者からは「昨日の高値で天井を形成した」との声も出ておりましたが、現時点ではまだ確定しておりません。
 目標達成感から調整入りへの動きも懸念されますが、今回はまだ上値が残されているような動きといえます。ただ、いつ高値波乱となってもおかしくない場面です。引き続き、注意して見ていきましょう。