株式投資なら「株式マエストロ」

マエストロTOP   個人情報保護方針 お問い合わせ サイトマップ

株式マエストロ

ユーザーID

パスワード

Member Welcome
マエストロのコンセプト
STEP UP売買法

DVD

「資産運用セミナー」
価格:13,000円(税別)

facebook

株式投資なら株式マエストロTOP  マエストロのデイリーコメント

マエストロのデイリーコメント
本日の株式市場の全体的な動き
マエストロのコメント

 ■□ 本日の株式市場の全般的な動き □■

 【7月2日の東京株式市場】
 日経平均株価 -223円の39,762円
 TOPIX -6.03の2,826.04ポイント
 スタンダード指数 -4.47の1,372.60
 グロース250 -19.64の714.01
 東証プライム騰落数、値上がり834銘柄、値下がり728銘柄、変わらず65銘柄。
 東証プライム売買代金、4兆8,488億円、売買高19億2,338万株。

 本日の東京株式市場は、先日までの5連騰に対する短期過熱感を解消する動きが継続、利益確定売りから上値重く、日経平均株価は-223円の39,762円と続落しました。ただ、プライム市場の騰落銘柄数を見ると、値上がり銘柄数の方が多く、日経平均株価は続落の動きとなってはいますが、個別株の動きは強いことが確認されます。

 【昨晩の米NY株式市場】
 NYDOW +400ドルの44,494ドル
 NASDAQ総合指数 -166.84の20,202.88

 昨晩の米NY株式市場、NYDOWは4日続伸、ナスダック総合は7日ぶり反落。
 市場では『トランプ大統領の目玉政策である減税・歳出削減法案が米連邦議会上院で可決された。成立まではなお曲折が見込まれるものの、株式市場には安心感をもたらした。もっともハイテク株の一角には利益確定売りがかさんだ』と指摘されていました。

 ■□ 目立った銘柄 □■

 【プライム市場の目立った上昇銘柄】
 日本コンセプト(9386):+314円の3,045円。TOB。
 フューチャー(4722):+175円の2,310円。大和証券レーディング「1」
 象印マホービン(7965):+125円の1,762円。業績上方修正。
 オリコ(8585):+71円の1,047円。アクティビスト大量保有。

 【スタンダード市場の目立った上昇銘柄】
 ピクセラ(6731):+16円の58円。PC向けチューナー。
 RVH(6786):+22円の95円。システム開発。
 エコミック(3802):+74円の540円。給与計算受託。
 香陵住販(3495):+189円の2,340円。不動産売買、賃貸、仲介。

 【グロース市場の目立った上昇銘柄】
 ソフトマックス(3671):+80円の400円連続S高。ソフトバンクと生成AI協業。
 リンクバル(6046):+28円の151円。イベント情報サイト運営。
 いつも(7694):+100円の670円S高。TikTokShop支援サービス開始。
 リプロセル(4978):+27円の192円。東大・京大発バイオベンチャー。

 ■□ 日経平均株価の動向と予想 □■

 日経平均株価 -223円の39,762円
 日経平均株価 中期基調・短期基調はそろって上向き。
 サイコロ ○○●●●○○○○○●●「7勝3敗」
 日足 安寄り陽線

 【市場の声】
 『外部環境は引き続き不透明要因が多いものの、前日に大幅に下落した反動や押し目買いが支えになっている』
 『日米の貿易交渉に関連してトランプ米大統領が関税をさらに引き上げる可能性を示唆したことが投資家心理の重しになった。一方、下値では押し目買いが入り、後場にかけて下げ幅を縮小した』

 【コメント】
 本日の日経平均株価終値は-223円の39,762円と続落。
 先日までの5連騰に対する「一服」の動き継続となっております。
 チャートでは、トランプ関税ショックを受け暴落しましたが、リバウンドの動きが続き『全値戻り達成』となりました。
 その後は、『三角保ち合い』を形成した後に『三角保ち合い上放れ』に至り上昇。ターゲットとして掲げた、12月27日の40,398円を昨日の上昇で達成しました。

 本日は昨日に続き、短期過熱感の高まりや、目標達成感もあり売り物が継続。一昨日までの大幅上昇に対する「調整」の動きとなっております。
 日銀の政策金利据え置き判断を受け、流動性相場は復活。下値を切り上げる動きが続いております。
 この軽い休憩を終えた後、再上昇を開始し、7月14日前後までは、しっかりとした動きが継続するものと期待いたします。